低アレルギーキャットフード

top画像

猫にもアレルギーは起こる

猫にもアレルギーがあることに、驚かれる方も多いと思います。猫も昔と違い、市販のキャットフードを食べて、一日中屋内で暮らすようになりました。そういった暮らし方の違いが、野生地代にはなかったアレルギーという病の原因になっているのかもしれません。

家猫で外部の猫との接触がないのに皮膚病などの症状がでた場合は、アレルギーを疑うことができます。

病気というほどでもないが、どこか元気がない。食後にやたら痒がる。目や口元の汚れが目立つ、下痢や嘔吐などがあったら、一度病院でアレルギーの検査をしてもらうといいでしょう。特定のタンパク質、穀類、ハウスダストなどのアレルギーの原因が判明したら、それを取り除いてあげましょう。

キャットフードのアレルギー

市販されているキャットフードが、まさかアレルギーの元になるとは思わないでしょう。しかもあげ始めた最初の頃は、アレルギーがでないこともあります。しかし、実はキャットフードがアレルギーの原因になることもあるのです。

キャットフードに含まれるアレルゲン

アレルギーを引き起こす原因物質のことをアレルゲンといいます。キャットフードの原料で猫のアレルゲンとなりやすいものは、穀物、低品質のタンパク質、添加物などです。
特に添加物は、最初は食べていても平気だったものが、ずっと食べ続けることで体に蓄積し、とアレルギーを引き起こしてしまう恐れもあります。

フードアレルギー持ちの猫におすすめの食餌

飼っている猫がキャットフードアレルギーを持っている場合、餌は特に注意して与える必要があります。次のようなフードを与えてみても良いでしょう。

アレルゲンが含まれていないものを選ぶ

アレルゲンが特定できるようなら、アレルゲンが含まれていないフードを選びましょう。
チキンや牛肉にアレルギーがあるようなら、他の肉や魚を主成分にしたキャットフードに替えてみましょう。特にサーモンなどの魚を主体にしたものは、アレルギーがでにくいようです。

また、キャットフードの成分表示はしっかり見ましょう。
キャットフードのパッケージにチキンという表記があっても、チキンの生肉がすべて使われているとは限りません。また、チキン以上に穀物が多く使用されている可能性も否定できません。成分表示に生肉の割合がきちんと書かれているようなキャットフードが、アレルギーのある猫にはおすすめです。

アレルギーが起こりにくいフードを選ぶ

羊、七面鳥、鹿肉などの肉類は、アレルギーになりにくいと言われています。外国産のオーガニック素材使用のキャットフードなどに、こういった低アレルギーの肉類を使ったものがあります。
珍しい肉をしようしているだけに、少し値が張ってしまうことがデメリットです。

手作りごはんに切り替える

良質なキャットフードは高額です。その費用を考えると、手作りフードにかかる費用とそんなに変わりはありません。アレルギーの原因がわかったら、それ以外の材料を使った手作りフードを与えてみてください。

馬肉、鹿肉など、アレルギーになりにくい肉類も、冷凍で販売されています。割高に感じるかもしれませんが、猫が一度に食べる量はそんなに多くはありません。多めに買って冷凍保存すると良いでしょう。

白身の魚なども、地元でとれた新鮮な魚などがあったらぜひ利用してください。茹でた汁ごとあげると、水分補給にもなります。

手作りごはんで栄養素が心配なら、サプリメントを有効活用しましょう。 

【参考】
https://www.birou-avocat.com/01.html
http://www.filmworks-online.com/009.html